2012年02月11日
接合部の罠
リサイズしたpxは150
これぐらいが丁度見やすいのかな?(ちと小さいか…)
スマホ撮影なので、画質はそれほど求められません。

それはそうと、『マルイ P226R』のマガジンです。
P226のマガジンは何故か下半分、別パーツになっているのです。(何かGLOCK26みたいな小さいタイプがあるとか~?)
それを私、一匹子猫は何をやってしまったのかと言うと、
「別パーツの部分を……こう、『ぐっ!』としたらどうなるのか?」
思わず『ぐっ!』としちゃいました。
悪魔と天使が「やっちゃいなよー。別に困らないよー」と囁くので……
おのれ悪魔共め。
――そして、弾が見える方に微妙な隙間が……大きくなってしまった接合部。
いや!これは元々この大きさだった筈!気にしない。
(不安を抱えつつガスボンベ準備)
ガスを入れても小さな音で『しゅー・・・』が聞こえます。
俗に言うガス漏れ?
……ま、まぁ!
元々が中古で手に入れたSIG9mmだし!
マガジンは消耗品!第一そこを触ってガス漏れするような構造が悪い!
新しい『SIG P226E2』のマガジンは互換性があるって聞きました。
更にはマガジン一体物。更に更にガスの貯蔵量(?)が20%上がったとかー。
これを気に新しいNEWマガジンと予備マガジンを買うか!
うんそうしよう。一匹は泣いてないですよ。
・中古のP226Rマガジンに気をつけよう。
たまたま消耗していたからなのか分からないが、私のは中古だったのでこうなりました。
もしかしたら新品の時はならないかな?(普通ならないでしょう? もう『ぐっ!』はやりたくないですが)
・新しい『E2マガジン』の方が安心です。
一体化しているので『ぐっ!』の心配がありません。
あと同じ値段なのでこっちの方がお得……なのか?
これぐらいが丁度見やすいのかな?(ちと小さいか…)
スマホ撮影なので、画質はそれほど求められません。

それはそうと、『マルイ P226R』のマガジンです。
P226のマガジンは何故か下半分、別パーツになっているのです。(何かGLOCK26みたいな小さいタイプがあるとか~?)
それを私、一匹子猫は何をやってしまったのかと言うと、
「別パーツの部分を……こう、『ぐっ!』としたらどうなるのか?」
思わず『ぐっ!』としちゃいました。
悪魔と天使が「やっちゃいなよー。別に困らないよー」と囁くので……
おのれ悪魔共め。
――そして、弾が見える方に微妙な隙間が……大きくなってしまった接合部。
いや!これは元々この大きさだった筈!気にしない。
(不安を抱えつつガスボンベ準備)
ガスを入れても小さな音で『しゅー・・・』が聞こえます。
俗に言うガス漏れ?
……ま、まぁ!
元々が中古で手に入れたSIG9mmだし!
マガジンは消耗品!第一そこを触ってガス漏れするような構造が悪い!
新しい『SIG P226E2』のマガジンは互換性があるって聞きました。
更にはマガジン一体物。更に更にガスの貯蔵量(?)が20%上がったとかー。
これを気に新しいNEWマガジンと予備マガジンを買うか!
うんそうしよう。一匹は泣いてないですよ。
・中古のP226Rマガジンに気をつけよう。
たまたま消耗していたからなのか分からないが、私のは中古だったのでこうなりました。
もしかしたら新品の時はならないかな?(普通ならないでしょう? もう『ぐっ!』はやりたくないですが)
・新しい『E2マガジン』の方が安心です。
一体化しているので『ぐっ!』の心配がありません。
あと同じ値段なのでこっちの方がお得……なのか?
Posted by 无(うー)
at 00:29
│Comments(5)
ダブルカァラム規制だったかで。
で、E2の一体モノのマガジンは2 26Rマガジンより冷えにも強く効率も良くなってます。
226Rマガジンはエクステ付けてロングにするのが一番かと思います。
底のネジ!?
って……六角レンチ持ってないです。
んー、でも気になるので一度閉めてみます。
……あれ?ガス吸入口の方もマイナスドライバーで締めれそう…
エクステ? ロング?
……なるほど。分解してロングマガジンにしろ、と言う事ですか。
バルブレンチ……(更なる出費が)
――って、エクステ高いです。
バルブレンチと値段足して、E2マガジン2本買えます。
こういう場合は『様』の方が区別し易いのですかね?
さっくん様、申し訳ございません。